和傘のある風景を金沢に。。。
おはようございます。明兎です。金沢クラフト広坂さんにて展示をさせていただいている和傘のある風景を金沢に。。。本日、最終日を迎えました。沢山のお客様に見ていただき、特に外国のお客様から美しい、よい仕事と言われたことはとでも嬉しいことでした。最終日、あと数時間しかありませんが頑張りたいと思います。まだ、見ていないと言うかたもう一度みたいかた会場にてお待ちしております。今日もかがりの実演をしながらお待ち...
和傘のある風景を金沢に・・・ IN 金沢クラフト広坂 2
こんばんは、明兎です。雨の週初めになりましたね。いつもは、月曜日も明兎時間で、会社へ出社しないのですが、先日から始まった金沢クラフト広坂さんの展示会のために明日からもお休みするために今日は会社仕事です。久しぶりに月曜出社は、なんとなく気が引き締まるものですね。今日は金沢クラフト広坂さんがお休みだったからです。会期の3分の1が終わって、いつもながら友人、知人が来てくれて感謝です。クラフトさんの2階の...
和傘のある風景を金沢に・・・ IN 金沢クラフト広坂
こんばんは、明兎です。今日は穏やかな一日の金沢でした。段々秋風が寒く感じてきますけど。。。今晩から雨の予報!明日の搬入時は晴れていてほしいのですが。。。明日から、金沢クラフト広坂さんにて 『和傘のある風景を金沢に・・・』と称しまして和傘の展示、販売、実演をいたします。毎月、いろんなところで実演をさせて頂いていますが、期間が1日とか2日とかでした。今回は、展示開催中毎日実演をいたします。和傘を張る実...
ろくろ屋さんと骨師さん 岐阜視察
おはようございます。明兎です。今週末は台風19号の通過でドキドキの連休でしたね。私は、台風が来る前に岐阜へ出かけておりました。今回の目的は、和傘の大切な要、ロクロと傘骨作りを、私のお世話になっている先生方に見て頂くためでした。金沢市希少伝統産業木工専門塾の先生、福嶋則夫先生と同じく講師で桐箱制作の職人、福田博さん、そして金沢和傘伝承研究会メンバーの村上誠一さんと4人での岐阜視察。まずは、お世話になっ...
工房 明兎 10月のお知らせ
秋風が心地よい季節になってきましたね今日から10月、明兎の10月は金沢クラフト広坂さんでの展示販売とまたまた工芸館にてかがりの体験いたします!江戸村さんでも、まったり実演いたします。【工房 明兎 10月のお知らせ】●石川県伝統産業工芸館さんにて 8日(水) 和傘のかがり(千鳥掛け) 体験教室 前回好評だったので、また、募集が来ました(^^♪ ...