金沢きもの園遊会
Categoryイベント
こんにちは、明兎です。
桜が終わっても、

春満開!
いろいろな花々が綺麗でわくわくする季節ですね。
先週末は、金沢城五十間長屋において、

金沢きもの園遊会へ参加させていただきました。

たくさんの素敵な着物の中に和傘を置かせていただき
展示、実演をいたしました。

お茶席有、人力車あり、和小物もいっぱい、
こちらは、御影石に九谷焼作家さんたちが絵を描いたもの。

ひゃくまんさんも来て、和傘、また、さしてもらえました!(^^)!

盛り沢山のとてもよい雰囲気の城内を
もちろん、お着物でない方々もたくさんおいでましたが、

そこは、きもの園遊会という題字とおり
素敵な着物姿のお客様が満載!

ちょっと圧倒されるくらいでした。
着物が普通に着られて、お出かけができること
ちょっとうらやましく思いました。
今回は、フェイズブックつながりのお友達から
お友達へとつながり、参加させていただきました。

また、会場へも、友人、知人と一緒に
フェイスブックのお友達もたくさん来てくださいました。
ご縁ってすごいな!
って改めて感じさせて頂いた一日。
ありがとうございました。
桜が終わっても、

春満開!
いろいろな花々が綺麗でわくわくする季節ですね。
先週末は、金沢城五十間長屋において、

金沢きもの園遊会へ参加させていただきました。

たくさんの素敵な着物の中に和傘を置かせていただき
展示、実演をいたしました。

お茶席有、人力車あり、和小物もいっぱい、
こちらは、御影石に九谷焼作家さんたちが絵を描いたもの。

ひゃくまんさんも来て、和傘、また、さしてもらえました!(^^)!

盛り沢山のとてもよい雰囲気の城内を
もちろん、お着物でない方々もたくさんおいでましたが、

そこは、きもの園遊会という題字とおり
素敵な着物姿のお客様が満載!

ちょっと圧倒されるくらいでした。
着物が普通に着られて、お出かけができること
ちょっとうらやましく思いました。
今回は、フェイズブックつながりのお友達から
お友達へとつながり、参加させていただきました。

また、会場へも、友人、知人と一緒に
フェイスブックのお友達もたくさん来てくださいました。
ご縁ってすごいな!
って改めて感じさせて頂いた一日。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 花嫁道中にて 七尾市一本杉通り
- 金沢きもの園遊会
- 金沢能楽美術館 観能の装いミュージアムグッズ
スポンサーサイト